2023-10-26 Thu : チームの成長物語
#10月26日 #2023-WN43 #2023-10-26 #2023年10月
生活
高校?高専?大学?にあらためて通っていて、同級生と 5 人のチームを組んで課題に挑戦していた。課題をこなしながらチームメンバーひとりひとりの個性を発見し、尊重し、絆を深めていく。チームとして成長していく。そういう夢だった。ドラマやアニメなら一話完結型で「今日は juneboku 回だな」とかそういう感じの編成。
約 3 週間前から Logseq を触っていて、ぼくの手になじむところもそうじゃないところもわかってきて、そしたら「今なら Obsidian と仲良くなれるのでは?」という気分になってきて、ひさしぶりに Obsidian をインストールして遊び始めた。この手のメモツール、なにをどう使ったら自分の生活にマッチするかわかってきたよ。
https://gyazo.com/2ccc9dd14130631874371889c2a291cb
Google Store から「アンケートに答えてくれ〜」というメールがきていて、リンク先は Qualtrics というプロダクトのようだった。知らなかったやつなので「へぇ〜」となった。
https://www.qualtrics.com/
https://gyazo.com/1e57360e359a3c3690884c64ab8996a0
Comic というブロックチェーン絡みのプロダクトを知って、周辺情報を眺めていたら開発しているのはヌプカって会社で pixiv 創業者の片桐孝憲さんのところじゃん!となり、ってことは yksk さんが絡んでいそうだな〜と思ったら、やっぱりそうだった。
https://comic.xyz/@yksk.🍄
作品の発表と販売、どちらもできるクリエイターSNS「Comic」をリリース|ヌプカ株式会社のプレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000113175.html
松本の家の 1 階を「里」 2 階を「山」と呼んでいる。たまに山賊が里にやってきてぼくが買っておいた食料を食べてしまったりするからおもしろいと思う。という話をオオワダ発声練習に投じておいた。ちなみに、今回は音声ファイルの編集に Auphonic を使ってみた。録ってから公開までを楽にしていきたいぞ〜。
https://open.spotify.com/episode/4WEgWOJ47P6yjyzu1FegK7
hitode909 さんの日記で、古賀及子の日記スタンスについての話があった。じんわりと「いいなあ」と感じていて、ぼくは日記の話が好きだよな〜と再確認した。
古賀さんの日記の本を読んでいたら、本文中の良いところが抜粋されてタイトルになってて、ああ、こういうスタイルもあるな、と思った。
感想を中心に綴られた日記 - hitode909の日記
寝る前に『God of Weapons』を少し。「Scout で Dodge を 100 回キメる」の実績解除を目指し、成功。これまで Dodge Chance を高めるようなビルドを試したことがなかったので新鮮だった。
https://gyazo.com/63b2229cef8098347b8a5b459abd482a
そのまま Floor 20 までクリアしたところ「マイナス値の Armor でクリアする」も達成した。
https://gyazo.com/fa1476987def8368bcc96b71e8472205https://gyazo.com/f2d0e9135b499900259c5ae0e1411209
漫画
『シリアルキラーランド』の 4 巻を読んだ。
エックス
@juneboku の 2023-10-26 のポスト
今日の n 年前
2022-10-26 / 2022-10-26 Wed : うっかり寝てしまった夜
2021-10-26 / 2021-10-26 Tue : 胡桃のケーキ
2020-10-26 / 2020-10-26 Mon : 歯医者とポッドキャスト
2019-10-26 / 2019-10-26 Sat : 無骨なシチュー
ナビ
前日 : 2023-10-25 Wed : 新しくオープンした博物館へ
翌日 : 2023-10-27 Fri : 会場を盛大に間違えた人たち
#日記
Record:日記
https://api.june29.jp/nikki/2023-10-26